米津玄師さんが新しいアルバムの発売とともにサブスクでの楽曲配信を解禁しましたね!👏
個人的には・・・めっちゃ嬉しい(≧▽≦)
待ってましたー!!
米津さんの曲で好きな曲
まずベタですが【Lemon】が大好き☆
そして私は今放送されているドラマ《MIU404》にハマっているんですけど、その主題歌を米津さんが歌っていて、ドラマだけじゃなく主題歌の【感電】もめっちゃいい!♪
【Lemon】もドラマ《アンナチュラル》の主題歌でしたよね。
あの時も、ドラマから入り主題歌にもハマりました★
《アンナチュラル》と《MIU404》は脚本家の方が同じで、リンクしている部分も色々あるんですよね!・・・ってこれじゃドラマの話になるわ!(笑)
米津さんの話に戻します(笑)
お盆に聴きたくなる曲
もうすぐお盆。
この時期に聴きたくなるのが、パプリカです😊
(お盆に聴きたくなるっていうのも珍しいかもしれないけど🤣)
パプリカといえば米津さんプロデュースでFoorinが歌って大人から子供まで大人気でしたが、私はその後に公開された米津さんご本人バージョンが断然好きです😍
Foorinが歌ってるのも可愛くて楽しい気分になって好きですが、米津さんバージョンは同じ歌なのに違う歌みたいな・・・うまく言えないけどなんだか懐かしく切ない気持ちになって・・←語彙力!😭笑
そしてね、何と言ってもMVなんですよ。
米津玄師 MV「パプリカ」Kenshi Yonezu / Paprika
このMVへの解釈は人それぞれだと思いますが、私は「あぁパプリカって故人を偲ぶ歌だったのか」と思ったわけです。
MVの中には赤いマントをまとった子供が出てきて子供時代の主人公達と一緒に遊んでるんですけど、どうやらその子は大人には見えていない。雲の上を走ったりもしてる。
大人になった主人公達が『手にはいっぱいの花を抱えて』会いに行ったら、赤いマントの子は変わらず大人になっていません。
亡くなった友人を思い出す
*
*
*
私には、ハタチの時に若くして亡くなってしまった友人がいます。
この曲はその子が亡くなってから10年以上も後に出た曲なのに、これを聴くとなんだかその子の事を思い出すんです★
今年もこの曲を聴きながら、お墓参りに行こうかな★