前回の七夕カレーの話でも書いたんですけど、
私は普段カレーを作る時は基本的に【ジャワカレー】と【バーモントカレー】のルゥを混ぜます😊
実家もそうだったのでこれが最強の組み合わせだと思っている😳笑
でもこないだスーパーで気になるルゥを発見・・・それがこちら!
【バリ辛】!!!
何を隠そう、私は色んなお料理に一味とかばんばんかけちゃうタイプの 辛いもの大好き系女子!(←《女子》かどうかは置いといて…)
しかもその日の特売品で値段もお安くなってる!
これは買うっきゃなーい(≧▽≦)
甘口とバリ辛を買ってみた
上の男子2人は私に似て辛いもの好きでまぁまぁ辛いものでも食べられるので良しとして、まだ小学校低学年の娘2人はあまり辛いカレーは食べられないので、同じゴールデンカレーの甘口も一緒に買ってみました😊
では早速♪
甘口とバリ辛、同時進行で 作っていきまーす!
(ズボラな為、工程の写真はないです🤣すいません🤣)
※水の量に気をつけて
ここで1つ注意点!!
これはもしかしたら、いやもしかしなくても?私がアホなだけかもしれないんですけど・・・笑、
甘口の箱には裏にこうやって「5~6皿分(1/2箱)」の作り方が書いてます。
バリ辛は、「5~6皿分(1パック)」と。
えーバリ辛は1箱で5~6皿分だけなん?!少なーっ!
と思いながら水を入れて、具材が柔らかくなるまでしばらく煮込みます。
そしてパックからルゥを割り入れて溶かす時に、ふと・・・何か違和感を感じました。
”1パック・・・?”
もう一度箱を確認。
なんと!!
バリ辛のほうは、中に2パック入っているうちの1パックを使うならこの分量~っていう書き方をしてあったんですね!
危なーーいっ💦
慌てて水を足しました😅
同じゴールデンカレーなんだから、書き方は統一してほしいな・・・なんて少し思ったり。笑
いや私がアホなんですけどね🤣
とにかく気がついて良かったです( *´艸`)笑
実食!
なんやかんやありながらも、なんとか完成~♪
甘口も久しぶりに食べたかったから、あいがけ♡(さすがの食い意地。笑)
具、少な!って思いましたよね?🤣👏
あんまり具がたくさん入ってないサラサラのカレーが好みなのもありますが、この日は人参が高くて。笑
ひょろっひょろの人参3本が198円だったんですよ!
買ったら負けな気がする!!笑
てなわけで、人参を入れませんでした。笑
もともとカレーの人参って彩り要員なだけで、あんまり好きじゃない。笑
(人参ごめん。)
バリ辛は本当にバリ辛?
さて肝心のお味は?
一口食べて。
『ほ~、こっち系の辛さね~( ̄ー ̄)←どっち系』
だいぶスパイシーな感じ✧
ねんて思いながら、まぁ私辛いの得意ですから~って余裕ぶっこいて食べ進めてたら・・・
かーらーーいーーー!!!
なんか顔がおかしい!と思って鏡を見てみたら顔がまだらに赤くなってる!😨笑
想像以上に辛かったです🤣💦
完食はしましたが、しばらく喉とお腹が痛かったです🤣🤣
私、もしかして辛いのそんなに得意でもないのかなぁ?!笑
次男は『俺、甘口にするわ(>_<)』って🤣
でも美味しいよ♡
なめてたから2箱分も作っちゃったんですけど笑、チーズをトッピングしたり生卵を落としたり、最後はだしで割ってカレーうどんまで、息子としっかり楽しんで完食しました(≧▽≦)
慣れなのか?なんか翌日には辛さもだいぶマシに感じたし!
食べられない辛さじゃない&味は美味しいので、辛いの苦手じゃない方はぜひ食べてみてほしいなー♪
あ、甘口のほうも 小学校のお祭りなんかで出てきそうな懐かしい王道カレーって感じで美味しかったです😊
\Follow♥Me/
https://twitter.com/xdddddrrrrmmx
\楽天ルーム/