お米を愛しお米に愛された女・・・どれみです! (愛されてはない) お米好きの私は、時間がある時や気が向いた時、炊飯器ではなくお鍋でご飯を炊いてみたりします お米大好き♡ ハリオのご飯釜 みすずのごはん鍋 炊き方 白米だけじゃない! 余談【憧れの炊飯…
明日は成人の日☆ 新成人の皆様、おめでとうございます(*´ω`*) 私が成人式に行ったのは、何年前かな・・・?(  ̄- ̄)トオイメ笑 成人式の頃にはすでに既婚・子持ちだった私 既婚者は振袖を着てはいけない? 成人式にはOK! 無事に振袖で参加できる成人式♡・・…
最近はめっきりお弁当を作る機会も少なくなっているので、去年の夏休みに作っていたお弁当ばかり載せています。 姉妹に毎日キャラ弁を作るのはズボラな私にはなかなか大変で、夢にまでキャラ弁が出てきてました。笑 今回はその中からクマのキャラクターをモ…
今日は王道!なキャラクターのお弁当をご紹介したいと思います アンパンマン弁当 クレヨンしんちゃん弁当 スヌーピー弁当 アンパンマン弁当 ちびっこはみんな大好き!アンパンマン♡withおむすびまんです笑 私がこれを作った去年はもう娘達は小学校低学年だっ…
私はコロナが流行るまではずっとまつ毛エクステをしていたんですが、コロナ以降は感染リスクが怖くなってまつ毛エクステを卒業しました。 ↓この記事にも書いています↓ www.goninrokkyaku.com まつ毛エクステのメリット メイクが楽 用意が時短できる スッピン…
早いものでもう12月ですね! 12月といえばやっぱり、クリスマス★ 去年と一昨年の我が家のクリスマスの日のご飯を紹介します 一昨年 去年 今年は・・・丸鶏かな? 一昨年 ローストチキン・フライドチキン・チキンナゲットはケンタッキーで買いました ケンタッ…
可愛いお弁当を作ろう!って思った時にまず困るのが、ご飯の部分なんですよね というかお弁当でデコるのってだいたいご飯の部分じゃないですか? おにぎりにしたり海苔を切ったり貼ったりして・・・なかなか細かい作業! でもそぼろを使えばとっても簡単に可…
中学1年の夏頃から学校へ行けない日がでてきて、その後1年近く部活のみしか行けなかった息子は 今年中学3年生になりました。 ちょうど去年の今頃・・・ 2年の2学期から徐々に登校できる日は増えましたが、遅刻せずに朝イチから行ける日はほぼないです。 「学…
どうも、無類の肉好きどれみです(*^^*)← 今は消してしまったんですがTwitterの固定ツイートに自己紹介として『肉好き』と書くほど肉が好きです(牛) (ちなみに自己紹介のその他の文は『酒好き』『にんにく好き』『こってりラーメン好き』笑) そんな肉好き…
10月の”おにぎりアクション” www.goninrokkyaku.com の時にTwitterに載せたお弁当たちの中から、お気に入りの動物シリーズをご紹介したいと思います 普通の日はもちろん、動物園や水族館などにお出掛けする時にもおすすめです★ ペンギン弁当 パンダ弁当 ぶた…
ポジティブって3回も言ってるタイトルですが 私はとてもネガティブなので、どうにかポジティブ思考でいられるように日々訓練しています、どれみです(*^^* ポジティブでいる為にしている事 ポジティブな事を口にする ポジティブな人と関わる 悪い出来事にも…
はてなブログならではの機能。 ”はてなスター” はてなブログの設定ではこれがデフォルトで表示されています。 Twitterなどでいうところの【いいね】といった感じでしょうか。 初めてブログを書いてスターをつけてもらえた時はとても嬉しかったし、今でももち…
10月ももう後半。早いですね~ ハロウィンが近づいていますが、皆さんはいつもハロウィンって何かしますか?? ハロウィンとは何をする日? トリック・オア・トリート! お家で楽しむハロウィンごはん♪ 一昨年の我が家のハロウィンごはん 去年の我が家のハロ…
やってまいりました、キャラ弁に続いて人気の【アレンジ・リメイク料理】のコーナーです (全くもってそんな統計はない。笑) www.goninrokkyaku.com www.goninrokkyaku.com ポテトサラダはいつも大量に作る 我が家の作り方&味付け! いつものアレンジ法 今…
久しぶりに起立性調節障害の記事です 起立性調節障害って聞いた事ありましたか? 理解するのもされるのも難しい病気 【理解する事】と【甘やかす事】 やれる事を、やれる人が 私だけは味方でいたい 起立性調節障害って聞いた事ありましたか? 私は自分の子供…