Twitterには毎日のようにおつまみを載せて晩酌ツイートしているんですが(毎日のように吞んでいる事がバレる笑)、ブログでおつまみの事を書くのは何気に初めて そんな記念すべき(?)第一弾のおつまみブログは、我が家の晩酌にもちょくちょく登場する”スキ…
2021年のバレンタインは、コロナ禍という事でいつものように手作りで友チョコを配るのはやめておきました✖ \2020年の友チョコ作りの記事はこちら★/ www.goninrokkyaku.com でも娘達はチョコ作りはしたいだろうなぁ~家族分だけでもチョコ作るか?? と考え…
娘達が学童に通っていた時、長期休みの時に毎日持たせるお弁当には本当に苦労しました。 夢にまで見て熟睡できませんでしたから。(いやもうやめとけよ) 上の男子達にはキャラ弁なんて一切作った事がなかったし興味もなかった。 自分には無縁だと思っていた…
私は昨年2020年頃からかな?子供達の【朝ごはん】に気をつけるようになりました。 (と言っても大した内容のごはんじゃないんですけど・・・) 前は朝ごはんってめちゃくちゃ適当だったんです。 菓子パンだけの日とかザラにあって。 朝って眠いしバタバタす…
私、家事が嫌いですっ! (いきなり何の自慢にもならない宣言) 料理はね、食べるの好きだからまだ頑張れるんですけど。 掃除とか片付けとか、苦手です もともと苦手なところに、離婚して働きだしてからはもう体がついていかなーい 朝から洗濯して掃除機かけ…
ご飯作りをしている皆さん! 毎日ご飯を作るのって、当たり前のようで結構大変ですよね。 食べたい物ばっかり作るわけにもいかず… バランスや費用も考えながら… 今日は簡単・早い・安いの三拍子が揃ってさらに子供達にも大好評だったレシピをご紹介ぃ~♪ キ…
すっごい寒い時に、春のお弁当の紹介です。笑 三色団子弁当 お花弁当 ハチさん弁当 三色団子弁当 可愛くないですか?三色団子♡ まずご飯の段に少なめにご飯を敷いて、鮭フレークを敷き詰める。 その上に一口大に小さく丸めたご飯を3つ並べて爪楊枝を刺したら…
阪神淡路大震災から、もう26年も経つんですね。 もう26年?まだ26年? 色濃く残る記憶 5時46分 被害 トラウマ いつかまた起こると言われている大地震 子供達を守らないといけない 備えよう。具体的には? 色濃く残る記憶 ※この先には少し地震の描写がありま…
もはや”キャラ弁”ではないんですが。笑 ちょっと変わったお弁当をご紹介★ ピアノ弁当 スパムおにぎり弁当 あみだくじ弁当 ピアノ弁当 ごはん部分を海苔でピアノに★ ミートボールといえばイシイのミートボールですね♡ イシイ ミートボール 120g(固形量75g)X…
お米を愛しお米に愛された女・・・どれみです! (愛されてはない) お米好きの私は、時間がある時や気が向いた時、炊飯器ではなくお鍋でご飯を炊いてみたりします お米大好き♡ ハリオのご飯釜 みすずのごはん鍋 炊き方 白米だけじゃない! 余談【憧れの炊飯…
明日は成人の日☆ 新成人の皆様、おめでとうございます(*´ω`*) 私が成人式に行ったのは、何年前かな・・・?(  ̄- ̄)トオイメ笑 成人式の頃にはすでに既婚・子持ちだった私 既婚者は振袖を着てはいけない? 成人式にはOK! 無事に振袖で参加できる成人式♡・・…
最近はめっきりお弁当を作る機会も少なくなっているので、去年の夏休みに作っていたお弁当ばかり載せています。 姉妹に毎日キャラ弁を作るのはズボラな私にはなかなか大変で、夢にまでキャラ弁が出てきてました。笑 今回はその中からクマのキャラクターをモ…
今日は王道!なキャラクターのお弁当をご紹介したいと思います アンパンマン弁当 クレヨンしんちゃん弁当 スヌーピー弁当 アンパンマン弁当 ちびっこはみんな大好き!アンパンマン♡withおむすびまんです笑 私がこれを作った去年はもう娘達は小学校低学年だっ…
私はコロナが流行るまではずっとまつ毛エクステをしていたんですが、コロナ以降は感染リスクが怖くなってまつ毛エクステを卒業しました。 ↓この記事にも書いています↓ www.goninrokkyaku.com まつ毛エクステのメリット メイクが楽 用意が時短できる スッピン…
早いものでもう12月ですね! 12月といえばやっぱり、クリスマス★ 去年と一昨年の我が家のクリスマスの日のご飯を紹介します 一昨年 去年 今年は・・・丸鶏かな? 一昨年 ローストチキン・フライドチキン・チキンナゲットはケンタッキーで買いました ケンタッ…